モニターツアー

 モニターツアー一覧に戻る

生活価値体験ツアーin富山市山田谷 放任柿の伝統加工体験など里山1泊2日

🍊 生活価値体験ツアー in 富山市山田谷

放任柿の伝統加工体験など里山1泊2日
“富山市の山田谷地域は、富山湾や立山連峰を眺めることが出来る眺望日本一といわれるほどの牛岳温泉スキー場があるところ。山田谷で柿を題材とした収穫・伝統加工や環境整備の農作業体験を行います!


➡ お申込みはこちら

🌟 おすすめポイント

  • ★昔ながらの道具を使った皮むきや、干し柿作り(伝統工芸体験)を地域の方に教わります。
  • ★山田谷の山の幸、(熊肉や野菜・山菜など)の地産食材を活かした熊鍋料理(郷土料理)を堪能しながら、地域生活者と語らい、地域交流体験も楽しめます。
  • 野菜収穫・電気柵外し体験では、地域のお母さんが畑で作った野菜の収穫体験と電気柵外し体験。
     運が良ければ罠にかかった獣が見れるかも。昼食は収穫した野菜を使ったBBQ!
  • 趣ある古民家に宿泊し、里山の暮らしを感じる滞在で地域の文化に触れる
  • 参加者にはお米3㎏をプレゼント

📅 実施日

2025年10月25日(土)~26日(日)<1泊2日>

🕐 スケジュール

   

日程 時間 内容
1日目
10月25日(土)
12:00 富山駅集合
13:00 山田谷地区に到着しオリエンテーション
13:30 柿の収穫(農業体験)と干し柿作り(伝統加工体験)
16:30 牛岳温泉健康センターで休憩・入浴
18:00 宿泊施設「雪つばき」到着
18:30 バーベキュー体験・交流会
20:30 星空観賞会(希望者によるオプションプログラム)
2日目
10月26日(日)
8:00 朝食
9:00 獣害用罠の見学
10:00 野菜収穫体験
11:00 電気柵外し体験
12:00 昼食(お弁当&バーベキュー体験)
13:30 山田谷地区出発
14:30 富山駅到着・解散

ツアーイメージ

※写真はすべてイメージです。 


~富山の農泊について知る~
【①農山漁村に宿泊する、②地場野菜などを使った食事、③農林漁業体験を楽しむ】 農山漁村滞在型旅行を「農泊」といいます。必ずしも農家に泊まったり専門的な農作業を行う必要はなく、地域の風土と生活に密着して五感で体感する旅です。地域資源を活かした多彩なコンテンツの提供により関係人口の増加やSDGsにもつながる取り組みとして注目されています。(むらまち交流ラボとやまより)

🍃 むらまち交流ラボとやま農泊ページ

🍃 グリーンツーリズムとやま

💰 旅行代金

おとな:18,000円(税込)
中学生~大学生:<2,000円引き!>16,000円(税込)
小学生以下:無料
(富山駅集合以降のバス・宿泊・食事・体験・保険代込み)
【注】最寄駅から富山駅までの往復交通費は含まれませんのでご注意ください。
※参加者が5名以上となった場合、男女別合部屋となります。
※小学生以下は無料です。
※高校生以下の方のご参加は保護者と一緒の参加が条件です。

📌 募集要項

  • 出発地:富山駅
  • 食事条件:3回(朝1・昼1・夕1)
  • 最少催行人員:5名
  • 添乗員:同行いたします。
  • 申込締切:2025年10月10日(金)
  • ※ツアー中、写真を撮影させていただきます。 撮影した写真は富山県のグリーンツーリズムとやま・富山県のWeb、その他の広報資料、パンフレット掲載などに使用させていただく場合がございます。
  • ※当日配布するアンケートにご協力をお願いいたします 。


➡ チラシはこちら


➡ お申込みはこちら

📞 お問い合わせ

株式会社農協観光 中部支店(平日9:30~17:00)
☎ 052-951-2124
t.idehara@ntour.co.jp(担当:出原)
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦3-3-8 JAあいちビル西館9階/総合旅行業務取扱管理者:三品孝之・出原卓朗